SOYプロテイン?WHEYプロテイン?
プロテインにも原料から種類がありますが、オススメなのはSOYプロテインとWHEYプロテインです。
SOYプロテインは植物性プロテインの一種で大豆から作られます。
WHEYプロテインは動物性プロテインの一種で乳製品から作られます。
一般的な値段はSOYプロテインが安く1Kg当たり2500円~3500円。
WHEYプロテインは1kg当たり4000円~と少し割高です。
しかし、それぞれにメリット、デメリットがあります。
SOYプロテイン
SOYプロテインの良い所
- 安い
- 低カロリー
- 高タンパク質
SOYプロテインの悪い所
- 飲みにくい
こんな人におすすめ:毎日続けて飲みたい人
物によっては美味しくない、飲みにくい等の理由で継続し所がありますので、実際に飲んで、美味しかったSOYプロテインを紹介します。
【MADPROTEIN】SOY PROTEIN ナチュラルストロベリー (果肉入り)
Amazonで1Kg当たり2850円で販売しています。
ナチュラルストロベリー味は果肉が入り!
牛乳で割るのがベストです!
SOYプロテインは当たりはずれが多いので、まずは1Kgで試して、美味しかったらリピートがおすすめ!
WHEYプロテイン
WHEYプロテインの良い所
- 吸収が早く、トレーニング後に最適
- 高タンパク質
WHEYプロテインの悪い所
- 高い
- 高カロリー
こんな人におすすめ:毎日続けて飲みたい人
WHEYプロテインは吸収が早いので、筋トレ直後、運動前に飲むのと筋肉の発達を促進します。
しかし、カロリーが高い為、運動量の少ない人が飲みすぎる事はオススメしません。
実際に飲んで、美味しかったWHEYプロテインを紹介します。

【MYPROTEIN】IMPACT WHEY PROTEIN ミルクティ味
Amazonで1Kg当たり4050円で販売しています。
色々な味がありますが、ミルクティ味は甘党の方にオススメです!
基本的に水で割っても美味しく飲めます!
WHEYプロテインもSOYプロテイン同様に当たりはずれが多いので、まずは1Kgで試して、美味しかったらリピートがおすすめ!
コメント